初心者でも着崩れない、正しい着物の着付け方を身につけるために勉強しましょう。

初級クラスご案内

  • HOME »
  • 初級クラスご案内

logo_newr1

 

衣の会は、毎年秋に始まります。興味のある方はぜひどうぞ・・・

 

 

お申込み・お問い合わせはこちら→お問い合わせのページ

ご住所・お名前・電話番号をお知らせください。
お申し込み後、詳しいご案内をお送りいたします。

初級クラスで学ぶ主な内容:
毎回、実技の前に講義があります。

 

 

 

 

 

きもの各部の名称

 

 

 

 

 

半襟のつけ方
美しいきもの姿のポイント 長襦袢ときものの着方
衣がえ お太鼓結び(名古屋帯)
雨の日の装い 半巾帯結び2種
きものの柄 二重太鼓結び
きものの手入れ 留袖の着方
コート・羽織 やさしく結べるふくら雀
見学会    きもののマナー

期間:2019年9月17日(火) 〜 2020年6月16日(火)
月3回 火曜日  10:30~12:00  全26回講座
今年度 全開講日は以下のとおりです。
Ⅰ期      9/17, 10/1, 10/8, 10/15, 11/5, 11/12, 11/19, 12/3, 12/10, 12/17
 
Ⅱ期    1/14, 1/21, 1/28, 2/4, 2/18, 3/3, 3/10, 3/17
 
Ⅲ期      4/14, 4/21, 4/28, 5/12, 5/19, 6/2, 6/9, 6/16
定員:先着30名
会費:月3,000円 (他に、教材費が 年2,000円 、団体保険600円)
場所:代田八幡神社(世田谷区代田3-57-1)
   小田急線 世田谷代田駅 南口 徒歩3分
   京王井の頭線 新代田駅 徒歩8分

yahata

 

 

 

 

 

 

 



 

PAGETOP
Copyright © きもの研究グループ衣の会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.